
今年も支部役員旅行に行ってきました。
去年まではバス旅行で飲みまくりでしたが、今年は博多で食べまくり、飲みまくり。

始まりは、イカ活け造り発祥のお店「河太郎」。
ゲソの部分を食べると、吸盤が口の中でくっつきます!

美味しいイカをいただいた後は、中洲の屋台の横を通り抜け、腹ごなしに仲居さんオススメの天神通りの屋台へ(徒歩15分くらい)。

焼きラーメンと餃子で一杯。


それから次はもつ鍋へ!
いった店は居酒屋でしたが、いわゆるスタンダードな味と辛味噌味があったので、それぞれ少しずつ頼んで、ハイボールでかんぱ~い。

お腹は限界に近い状態ですが、ここまで来たら〆は「だるま」でラーメン!
もうこれ以上は無理!ってくらいお腹はパンパンに。
食べ過ぎです。(^_^;)


2日目は門司港へ。駅舎もレトロな雰囲気。


旧門司三井倶楽部で、ふくを刺身、唐揚げ、鍋、雑炊まで堪能。
お酒もすすみ、みんな舌好調!
美味しく、楽しく頂きました。
焼きカレーのいい匂いも漂っていたのですが、さすがに食べれませんでした。
帰りの新幹線はみんな爆睡。(^_^)
わぁ~~
おいしそうなモノのオンパレードですね☆
門司港も行ってみたい場所のひとつなのデス。
超うらやましいっ~♪
>yuu*さん
ありがとうございます。
美味しいものが食べられて大満足の旅行でした。
LCCや新幹線でも安く行けるようになりましたので、是非行ってみてください。